.

.

日笠山の桜

 高砂市曽根町日笠山                       06/04/09

.

高砂市内では大きな桜の名所は4ヶ所ほど、鹿島神社、総合運動公園、
鹿島川そしてここ曽根の日笠山だ、今日は4月9日(日)天気もよく一番の花見人数に
なるかもと予想しながらバイクでデジカメ持って日笠山に向かう、曽根の天川の
250号線の橋を渡って右折してすぐ左に山方面に向かい坂を目指すと大きな
楠の木が天に向かってドーンと立っている、樹周り4メートルほどあり樹齢100年以上
はあるかも(目見当)....?

   

 楠の木の大木                                                                    東洋化成の社宅のある坂の桜

東洋化成の社宅の坂から桜の木が並び始め、山頂まである、ぐるっと周りながら登ると
大塩側の斜面に小さな桜が見え山頂手前の坂にも桜が並んでいる

   

大塩側の小さな斜面の桜                                      山頂手前の坂の両側の桜

登りきると平らで小さな公園になっていてブランコ、シ-ソ-などもある、その周りに桜の木でうまっている、
花見見物は大塩曽根の近くの住民でにぎわっていた

   

山頂の桜並木                                            弁当広げておいしそう

日笠山は会社の花見の定番になっていて毎年10人ほどで来ていた、ほかの課も何組か来てにぎわった
事も何度かある、ここからは見晴らしもよく遠をく小豆島、淡路島、家島群島、など瀬戸内が見渡せる、
もちろん曽根の町大塩町わが会社までも見渡せる、

    

山頂の公園の横の桜                                  南側の瀬戸内が見渡せる景観

小さな山だが、花のある山頂まで飲み物、焼肉、弁当など持ってくると車がなくては
持ってこれないので車でくるが止める場所がないそれぞれ適当な場所に止めるため
狭い坂みちが車でよけい狭くなる。

    

そぜぞれ止めた車と私のカブと桜                                     山頂公園の手前の坂の桜

日笠山から次の尾根行く道に入るとすぐに桜はなくなり所処に山桜があるだけになる、
少し下ると周りは木々が茂って眺望は悪く、平坦な道を300mも行くと小高く登りになりまた開けたピークにでる。

    

山頂から次の尾根に行く道                                   ピークから見た日笠山

ピークから次のピークの山の山桜、下の写真の岩が夫婦岩かと思ったがどうも
次のピークの山にあるらしいだがは木々が茂り眺望は悪いらしい。

     

   ピークにある大きな岩                               次のピークの傾斜にる山桜

根が生えた日笠山の桜

日笠山はむかしの貝塚が広がっていて土器、石器類などが出土したらしいこの山なら
昔のお墓があってもおかしくない北東に見える竜山が古墳跡なのにここにあってもおかしくない、
いつの時代になっても桜の山でいてほしい

.




前ページに戻る